
こんにちは、ミナ(@minalog2020)です。
今、僕が実際に乗っている車はフォルクスワーゲンのゴルフ・ハイラインです。
中古で250万円で購入しました。
購入して3年目になりますが特に大きな故障もなく、通勤・買い物・旅行と車で過ごす時間を日々満喫しており購入して正解だったと良かったと思っています。
こんな僕ですが、中古車を購入するにあたりちょっと不安がありました。

中古車って買ったことないけど新車と比較してどうなの?
輸入車って敷居が高そう⁈
輸入車は故障が多そう!故障したら保証はあるの?
上の悩みは、僕が実際に輸入車の中古車を検討していたときに気になった内容になります。
今回は僕と同じく「中古車を検討しているけど不安がある方」にむけて、僕が実際に購入したゴルフを参考に記事を書こうと思います。
記事のPOINT
・中古車の探し方
・中古のゴルフを購入した感想
・最近の中古輸入車の故障事情
それでは、最後までお付き合いください\(^o^)
中古車の探し方
僕が最終的に購入した車はフォルクスワーゲンのゴルフでハイラインというグレードにしました。
3年前、僕は当時スバルのレガシィーに乗っていましたが、買い替えるにあたり
- 燃費がよい
- 走りがよい
- 操作性がよい
- 小回りがきく
- 全高が低い
- 室内が静か
- 室内がそれなりに広い
- 故障歴・事故歴がないこと
といった条件をある程度満たす車を探していて、その結果、欧州車に行き着きました。
欧州車に行き着いた理由は、1から7を満たす車が国産車ではほとんどないと思ったからでした。
さらに何ヶ月かかけて検討した結果、最終的にゴルフ・ハイラインを選ぶことにしたのです。
しかし、この車を新車で購入しようとすると諸経費含め400万円をオーバーしています。
中古車ならもっと安くで替えるはず。
そう思った僕は、1度も中古車を購入した経験はありませんでしが、中古車のサイトから調べてみることにしました。
検索をするにあたりいろいろなホームページを観ましたが、僕は主に「グーネット」を使っていました。

価格、走行距離、年次の条件をが視覚的に設定でき、それ以外の詳細条件も設定できるので自分の欲しい条件を入れれば件数がしぼれて使いやすかったのでオススメです。
僕が設定した条件は
価格:300万円以下
走行距離:1万キロ以下
年次:登録されて1年以下
その他:販売店の場所は同じ県内

同じ県内にした理由は、現物を確認するためです。
(後日販売店の方に聞いたら現物を観ずに購入する方もいらっしゃるとか)
中古車ですので傷や痛んでいる箇所があったりします。
中古車購入に慣れていない場合は、自分の目でしっかりと現物の車を確認することをオススメします。
検討した結果、県内のフォルクスワーゲン正規ディーラーの認定中古車が1番安く条件もよい結果となりました。
価格:250万円(諸経費込み)
走行距離:4,000キロ
年次:登録されて9ヶ月
中古のゴルフを購入した感想
中古車の最大のメリットは、何といってもその価格の安さでしょう。
車を検索してみて思った最初の感想は、1年も経ってないのに150万円も下がるんだ!安い!でした。
実際に販売店に足を運び、実際に車を確認させてもらいました。
今回購入したゴルフはディーラーの試乗車だったようで、登録されて1年も経っていなかったこともあり、新車のように輝いているとまではいきませんが、室内の新車特有の匂いも残っていてとても綺麗な状態でした。
ちなみに装備もほぼフル装備の状態で新車で購入すると諸経費込みで、やはり400万円を超える金額になります。
さらに新車と同じく登録から3年の間は故障した際の無料保証が付くため、万が一調子が悪い箇所があれば気軽にディーラーに確認しに行くことができます。
最近の中古輸入車の故障事情
実は、ぼくも購入して1年が経った時に、発進時に違和感のある音がするとディーラーに確認しに行ったことがあります。
昔は輸入車は壊れやすいと噂では聞いていました。
実際にディーラーに率直に聞いてみると

昔に比べて品質も向上しているので故障率はだいぶ少なくなりましたよ
とのことでした。
ただし、これは国産車にも言えることですが故障を全くしないことはないので、うまく付き合うしかないと思います。
万が一故障した場合にも

昔は部品の在庫が日本国内に少なく、故障すると現地や国外から部品を取り寄せるため修理に時間がかかっていましたね。
最近は主要部品の在庫は日本国内に多くストックしており、お待たせさせることも少なくなりました。
とのこと。
あとは輸入車全般に言えることですが、ディーラーでの点検や部品は国産車と比べどうしても高くなってしまいます。
僕の場合は、保証期間だったのですぐに、もちろん無償で部品を交換してくれました。
最後に
さきほども書きましたが、中古車の最大のメリットは価格の安さです。
そのため、新車ではためらってしまうような高い車種やグレードの車に乗ることも可能になります。
また、新車の場合、人気車種になると購入してから納車まで何ヶ月も待たないといけない車もあります。
それは、契約をしてから製造する受注生産が基本だからです。
中古車は契約してから納車まで1~2週間で納車されるので。すぐ欲しいと思った時でも新車と比べて、早く車を手に入れることができます。
今回は、中古車で安く購入した話をさせていただきましたが、今乗っている車を高く売る方法もあります。
その方法は、査定をしてもらう時には、複数の中古車買取会社で検討するということです。
比較しないと、悪い言い方をすると安く買い叩かれてしまう可能性があるからです。
下記のリンクから簡単に複数者で見積もりができますよ。
見積りするだけでも、楽天ポイントもたまります。是非使ってみてください。

これからは、年末商戦、年始のお年玉セール、2月から始まる決算セールと、イベントが目白押し!車を購入するにはとてもいい時期です。
新車や中古車を賢く購入して、楽しいクルマ探しと素敵なカーテイフを過ごしましょう!